人工知能 (AI) の導入を確実に成功させるには、堅牢なデータ エコシステムが必要です。企業はデータ モダナイゼーションの推進によって、データをインサイトに変換できるようになります。また、強力なデータ エコシステムを構築することで、その中を巡る、あらゆるトランザクション、プロセス、システムに関するデータの価値を最適化し、増進することができます。モダナイゼーションされたデータを使えば、新たな顧客体験から、新たなデジタル ビジネスモデル、インテリジェンスの浸透した働き方、AIの導入拡大まで、すべてを促進できます。
企業がAIの規模を拡大し、多種多様で複雑なデータの価値を最大限に活かせるようにするうえで、大きな鍵を握るのがAzure Databricksです。迅速なクラウドサービスへの移行を目指している場合は、Azure DatabricksとAzureエコシステムの威力を利用することで、ビジネス全体の価値を実現するインサイトを強化することができます。
アバナードとDatabricks:パートナーシップでデータ トランスフォーメーションを強力に推進
アバナードとDatabricksは、お客様が機械学習ライフサイクル全体を効率化できるよう、Databricksレイクハウスを使用したエンド ツー エンドのカスタム エンタープライズ データ戦略の策定を2社協働でサポートしています。また、豊富な業種別モデルとパイプライン テンプレートの活用により、企業がデータの価値を最大限に引き出し、高度な分析ユースケースを強化できるようお手伝いしています。このパートナーシップは、アバナードの豊富な知識と経験にAzure Databricksを組み合わせ、大規模なデータ エンジニアリングとコラボレーティブなデータサイエンスを構築できるようにするものです。
業種独自のユースケース向けのBrickbuilderソリューション
アバナードがパートナーとして開発初期からわかかっているDatabricks Brickbuilderソリューションは、パートナー製のレイクハウス向け業種別ソリューションを取り揃えたプログラムです。Databricksとの緊密な共同作業から生まれたこのソリューションを利用することで、様々な業種のリーディングカンパニーはデータにまつわる独自の課題に対処することができます。
- 金融機関のリスク管理:法規制、財務、事業リスクのユースケースに対応し、銀行向けにカスタマイズされたソリューションです。詳しくはブログの投稿をご覧ください。
- インテリジェント マニュファクチャリング:稼働時間、生産性、中核業務と資産に対する高度なインサイトといった、製造成果の改善を図るソリューションです。詳細については、製造業者向けのオンデマンド ウェビナーにお申し込みください。
- Azure Databricksベースのインテリジェントな医療:患者のライフサイクル全体にわたり、患者エクスペリエンスの向上とデータ インサイトの強化を図ります。詳しくはこちらをご覧ください。
- レガシー システムの移行:自前の高価なレガシー システムからのデータ移行をサポートし、レイクハウスでオペレーション効率の向上とイノベーションの加速を図ります。詳しくはこちらをご覧ください。
セットアップから設計、導入、継続管理まで、アバナードがAzureとDatabricksの活用をサポート
イノベーションを強力に推進する専門知識
- Databricksの2022年度グローバル パートナー オブ ザ イヤーを受賞 (4年連続)
- Databricksのリージョナル パートナー オブ ザ イヤーを7回受賞
- トレーニングを受けた1,500人以上のDatabricksエンジニア
- 30人以上のDatabricksテクニカル チャンピオン
- 4,000人以上のAzureデータ エンジニアと統合スペシャリスト
- マイクロソフト パートナーで最多のMicrosoft Azure認定プロフェッショナル
- 80か国以上でDatabricksプロジェクトを推進
- Databricksのファンが集うアバナードとアクセンチュアの巨大コミュニティとして成長を続けるDatabricks Leagueを開設
- マイクロソフト グローバルSIアライアンス パートナー オブ ザ イヤーを17回受賞 (パートナー企業で最多)
アバナードのDatabricksパートナー オブ ザ イヤー受賞歴:
- グローバル コンサルティング& SIパートナー オブ ザ イヤー (2022年、2021年、2020年、2019年)
- 北米パートナー オブ ザ イヤー (2021年、2020年、2019年)
- ヨーロッパ パートナー オブ ザ イヤー (2022年、2020年、2019年)
- アジア太平洋パートナー オブ ザ イヤー (2020年)
